宇野昌磨選手が2018年グランプリシリーズNHK杯で優勝、
ファイナル出場も決定しました!
FSでは回転不足やコンビネーションジャンプがつけられなかったりという
ミスもありましたが、首位をキープしましたね。
海外のスケートファンはどんな反応をしたのでしょうか?
宇野昌磨2018GP・NHK杯FS「月光」動画
Shoma UNO – FS – 2018 NHK Trophy – Moonlight Sonata – 月光 – 宇野昌磨 https://t.co/FpcIlSpugx @YouTubeさんから
— kanoto529 (@Kanoto529Yu) 2018年11月10日
月光
第1楽章~第3楽章
作曲:ベートーヴェン
振付:樋口美穂子
スコア:183.96(TES:94.18/PCS:89.78)
順位:1位
プロトコル(クリックで拡大)
宇野昌磨2018GP・NHK杯FSの海外の反応

出典:ISU OFFICIAL
以下★★よりコメントを訳して掲載しています(ニュアンス翻訳ご了承ください)。
私達は彼のオーバースコアがジャッジによって決定されたものだと分かっているけど、ショーマはそのことで利益と評判を売られる人物です。だから人々が彼に辛口コメントをすることを責めることはできない。
正直なところ、彼の芸術性は輝いているけど、ジャンプはとても低いし、たくさんプレローテーションをしている。実際彼のジャンプの半数は回転不足のボーダーラインにある。GOEにジャンプの高さと幅の項目が加えられてなかった?彼のジャンプにそんなに高いGOEがつくのか分からないわ。彼は時々ユヅル以上にGOEをもらっている。
>同意しないわ。彼のジャンプには高さがある。彼のジャンプが低く見えるっていうことだけど、あなたは彼の体の高さじゃなく脚がどれくらい上がったのかを見る必要があると思う。身長が高ければ体も高く上がるよね。TSLはプレローテーションについて説明してた。ジャッジたちはブレードの向きが後ろか確かめていて、彼は後ろ向きだよ。
>でも実際、彼はあまり高く跳んでないし、それは身長とは関係ないよ。彼は高身長の選手ではないけど、技術を修正したなら彼のジャンプはもっと大きくなるはず。プレローテーションについてだけど、公式ルールではジャンプの踏切は後ろ向きでなければならず、前向きで踏み切ったらダウングレードになると述べている。
>それはあなたの事実で、私にとってはそうじゃないわ。彼のジャンプには高さがあるし、実際何度も回転が足りるジャンプを跳んでいるわ。それにしSPでは4Tの高さが高すぎて着氷に時間がかかりすぎてた。
>それは君の意見だけど、ここでは事実について話しているから君の考えは重要じゃないんだよ。事実は彼が高く跳んでないってこと。もちろん彼は時々1/2から3/4のプレローテーションを以て回りすぎる傾向があるよ。でも彼の4回転はたいてい十分に回ってない。申し訳ないけど、君は明らかにフィギュアスケートについてあまり分かってないね。
>キーガン・メッシングもあまり身長が高くないけど、ショウマのようにプレローテーションじゃないから彼のジャンプは遥かによく見えるわ。ショウマのジャンプはプレローテーションだからとても低い。彼の今シーズンのフリップはそれに加えて回転不足のように見える。何でジャッジは指摘しないのかしら。
>あなたはジャンジ以上に詳しいのね。ショウマのスケートに興味ないのに何でこの動画を見るの?私だったら好きじゃないスケーターのYouTubeを見ないし、ましてやコメントなんてしないわ。
>無能なジャッジはルールに従いすらしない。だって従ったらショウマのジャンプのいくつかをダウングレードにしなければいけないからね。ちょっと「ISUのシングルとペアスケーティングハンドブック」を調べてみてよ。20ページ下部に”チートな離氷””明確な前方(アクセルジャンプは後方)の離氷はダウングレードジャンプとみなされる。”と書いてあるけど、これを私が気にかけていないとでも?これを気にしてないならここに来てないよ。イライラした子供みたいな真似はよしなよ。これは個人的批判ではなく、私達はショウマの技術的誤りや不公平なジャッジについて指定しているんだよ。
他に誰が男子のグランプリを面白くなくしてると思う?ユヅルは自分と戦っている。それにネイサンとショウマはPCSとテクニカルエレメンツのインフレスコアに各々が頼っている。そしたら他に誰がいる。タカハシが必要だ!
スコアのインフレは地獄のように嫌気がさす。
また酷いフループ!私はショウマが技術を磨く努力をしないことを憎むべきか、彼の悪い癖に目をつぶっているジャッジを責めるべきか。他のスケーターからしたらあまりに不公平だよ。彼らは毎日新ルールに対応するために血の滲むような練習をしているのにジャンジは正当な仕事をしないんだもん。
>タカハシ?彼は自分自身を困らせるだろう。
彼は輝いていて芸術的で、技術があるわ!
4Fはフラットなブレードで前方に踏み切っているから+のGOEに値しないよ。
BESPの解説のおじさんたちが彼を絶賛していて嬉しい!彼はスゴイわ!
>ハハ、それが彼らの仕事だよ。グループ1のスケーターたちのビデオを見てごらんよ。
>彼らはスゴイよ。他の男子スケーターのだよりも彼のことが大好きなんだ。
RIP妬んでる奴ら!彼らはグチり続けてショウマは勝ち続ける!
>はい。技術的な欠点や、不公平なジャッジングを指摘するのはヘイトだもんね(皮肉)。
>そうだよ。特に君みたいな何もやってない不適切な人間の不適切な意見は最低だ。君はジャッジなの?それとも熟練のコメンテーター?オリンピックの出場資格はあるの?世界の舞台で銀メダルをとったことがあるわけ?答えはNOだろ!全く何も知らないくせに”技術の欠点と不公平なジャッジ”コメントを気にしないでくれよ。
>おくすり飲み忘れたの?
彼のスプレッドイーグルは美しい。
ありがとう、ショウマ
僕は男子のスケートが好きじゃないんだ。だってそれは寂しい独身女性とゲイの男性のためのものだろ。でもこのスケーターはオーバースコアだったと言う必要がある。明らかに日本は腹を空かせたジャッジたちにディナーを保証するために大きな支援をしているようだね。
この男は回りすぎによってトージャンプを失敗したと言っているね。FSではファンたちは回転不足に見えたけど、彼は過回転を問題視しているんだね。
彼の身長は安定性の面で多くの手助けになる。
なんて美しいの
私はこのスケーターが大好き。ブラボーウノ!全てが調和しているし毎年成長しているわ。
驚愕!!!あなたに偉大な勝利を!
すばらしいわショウマ!一番好きなユヅルの次に好き!
壮大!
クール!シックなプログラムと輝かしいパフォーマンス、調和が取れてユニークなスケート技術がある。才能があって、力強く、確実にプログレッシブなスケーターだね。ブラボー、ショウマ・ウノ!
ショウマではなく、ハビが銀メダルを獲るべきだった。
ショウマ・ウノはガッツリ回転不足のジャンプを指摘されないのが得意ね。便利な才能だわ。
>その才能は彼だけが持つわけじゃない。サトコも同じ(ショウマほど上手ではないけど)それに他のスケーターも彼らのキャンプに加わっているわ。それがコンスタンティノワ(彼女はまだシニアの超新人ね)でも彼女はすでに先週ヘルシンキで、その才能を示したわ。
おめでとうショウマ!
辛口もあれば好意的なコメントもありました。
個人的見解ではロシアやヨーロッパ圏の人は肯定的な人が多いように感じました。
でも印象として昨シーズン以上に批判的なコメントが目立つようになったと感じます。