海外「笑顔が現れ涙が消えた」宇野昌磨2019グランプリロシア大会SP

2019年グランプリシリーズロシア大会(ロステレコム杯)が開催され、男子ショートプログラムで宇野昌磨選手が4位となりました。

 

まずは笑顔のキスクラが見られてよかった!

冒頭4Fは惜しくも転倒でしたが、その後大きなミスはありませんでした。

宇野選手らしさが戻ってきましたね。

 

海外ファンの反応をどうぞ。

宇野昌磨GPロステレコム杯2019SP「Great Spirit(グレイトスピリット)」動画とプロトコル

 

「Great Spirit」

アーティスト:Armin van Buuren vs Vini Vici feat. Hilight Tribe

振付:シェイリーン・ボーン

スコア:87.29(TES:44.49/ PCS:43.80/Ded:-1.0)

SP順位:4位

 

プロトコルはこちら

 

 

関連:宇野昌磨THE ICE2019”グレイトスピリット”新SPに海外の反応は?

宇野昌磨GPロシア・ロステレコム杯SP「グレスピ」海外ファンの反応は?

以下よりコメントを訳して掲載しています(ニュアンス翻訳ご了承ください)。


GOショウマ!!!!


ガンバ ショウマ!!!


ステファン(・ランビエール)はショウマと一緒にキスクラに座るのかな?


ショウマのためにここにいるの♥


あぁぁ、ステファンがショウマを送り出しているわ。


ショウマお願い、上手くやってね。


このコーチングの状況に慣れたわ。このまま上手くいきますように。


苦しみの時間


ショーーーーマーーーーーー!!!


あぁ、ミュートにする時間だわ。


このプログラムが大好き。


あぁ、今ショウマの出番なんだけど、とても怖くて緊張してるの。

こんなとき彼は何を思うのかしら?とにかくショウマ頑張れ!!


ショウマのSPは私の心と体に言葉では言い表せたい何かをもたらすわ。


そして転倒。


イタタタ。ほとんどうつ伏せになってたわね。


ウノのコーチ欄は”n/a(該当なし)”。フランス杯でもそうだった?


ステファンがショウマをコーチしているのは美しいポエムのようね。


ショウマがトリプルアクセルを降りた!ヤッター


ところで彼が滑る前に、ステフがとても彼をかわいがっているようだったわね。

私はショウマがシャンペリー(ランビエールの拠点)でこんなに素晴らしいサポートをうけられることを気に入っているわ。


私の小さなショウマはステファン・ランビエルと一緒にいたの?!?!

彼は自分の決定を考え直したのかしら??


<ジャッキー・ウォン>

完璧からは程遠いけれど、2週間前のフランスよりもずっと進化しているね。

関連:海外の反応「見るのが辛い」宇野昌磨2019グランプリフランス杯SP


ステファンは今でも私の心の大きな支えなの。彼は知る由もないけど。


みんな、この曲は差別的だって理解しないと。


プログラムの後半で彼は自分らしさを取り戻したように見えたわ。

ためらう様子のない彼を見られてとても嬉しい!!

残念な失敗はあったけど、ショウマ、それでもあなたは最高よ!!


ショウマのSPで一番良かったこと:最後のステップシークエンス


たった一つの転倒!!!


ショウマが2つのジャンプを成功させてくれたことについて、神様だけじゃなくてステファン・ランビエルにも感謝したいわ。


なんて見事なショウマ!なんてプログラム!


<ジャッキー・ウォン>

付け加えると、このシェイリーン・ボーンのプログラムがショウマのSPで一番好きになりつつあるよ。


泣けるわぁ。

ステファンが彼にエッジカバーを私、ハグをして、キスクラで一緒に座ってる。

私ものすごく幸せだわ。


思ったほど痛いミスじゃなかったはず!

ミスは一つだけだしね!

それに、彼はジャンプ関係なく見ていて楽しいわ。

すばらしい強度とエネルギーね!ステップシークエンスもイケてた。


冒頭の叩きつけられる転倒は別として、前より断然良くなっていたわ!

それからランビエルがアドバイスしてるのは面白いね。

ショウマは彼が何を言っているのか分からないでしょ。


ショウマ・ウノとステファン・ランビエルの組み合わせは素晴らしかった。難しいかもしれないけど、この関係を続けて欲しいな。


ショウマはベスト衣装では1位だよ。

僕はこれを酷い食料品店に着ていきたいね。

関連:2018-19ベスト衣装TOP5は?羽生結弦がダントツ1位宇野昌磨が2位に!


ショーマーーーー!!よくやったね


ショウマ、ステファンとこのまま一緒にいて!!


ショウマが戻ってきたわ。


彼は幸せそうね。私も誇らしいわ。そしてステファンが彼と一緒にいてくれたことに感謝ね。ありがとうステファン。


ステファン・ランビエルと練習したショウマ・ウノ「コーチに求めているのは技術的なアドバイスではなく、もっと精神的、感情的なサポートです。僕は彼と共に取り組めて幸せでした。本当に彼に親しみを感じました」

でも言葉の壁があるとウノは認めている。

「僕は彼の言うことを理解していません。ところどころ言葉を拾い上げ、彼が何を言おうとしているのかを推測しているんです。」

(これは今までで最も”ショウマっぽい”ことだと思わない?)


ステファンがキス・アンド・クライでショウマと一緒に座っていて、彼が一人ぼっちではなく笑顔でいられることが超うれしい。


この大会では一つの転倒が重大な失敗にはならないよ。


ショウマとステファンがキスクラに。

これは私が書いたファン・フィクションなの?


ステファン「君のシーズンベストは79だ。もっとハイスコアだと思うよ。」


<ジャッキー・ウォン>

笑顔が現れ涙が消えた。とてもいいね。


オーマイガー、87クラブの仲間入りだね。

※87ポイント台の選手が4人いました。


87が流行ってるね。


テディーベアとステファンの組み合わせはロステレコム杯で最もかわいいものだわ。

私の意見は変えられないわよ。


大丈夫よ、ショウマ。

2週間では変化に適応しないものよ。

酷い転倒からよく立て直したわね。

2本目のクワドは楽に跳んでいるように見えたわ。

私はステファンがあなたにとって役に立つコーチになると確信しているわ!


 

宇野選手、前回のフランス杯と比べると別人のような演技でしたね。

ランビエルコーチの存在が大きかったのでしょう。

 

宇野選手本人もコーチの重要性を再認識したのではないでしょうか?

 

4Fの転倒は残念でしたが、攻めの姿勢は伝わってきましたし、動作のキレや気持ちの乗り方が本来の宇野選手という感じで、見ているこちらは安堵しました。

 

フリーもポジティブなメンタルで挑めるでしょうか?

 

87祭りですし、トップのサマリン選手ともわずか5.52ポイント差です。

宇野選手の実力なら十分逆転可能ですね。

 

と、思わず欲が出てしまいますが、まずはSP同様にFSも笑顔で終われることを祈っています。

 

 

 

 

記事が気に入ったら誰かに伝えてあげてください!